虹色ドットコムは、大きな組織でもなければ、広告や大量の支援金で成り立っているわけでもありません。
だからこそ、私たちがいちばん大切にしているのは 「届けたいという意思」と「信頼できる情報」 です。
掲載している居場所の情報は、すべて人の目で確かめ、ひとつずつ手作業で公開までの確認を行っています。
更新頻度よりも、正確さと誠実さを!そんな想いで、小さなチームが静かに運営を続けています。
このサイトは完成形ではありません。
利用してくれる方、協力してくれる方の皆さんと一緒に、ゆっくり育てていく、そんな場所でありたいと思っています。
虹色ドットコムに掲載されているのは、全国に点在する 想いのある居場所 です。
企業、行政機関、NPO、地域の有志などが運営する取り組みを中心に掲載しています。
営利だけを目的とする施設様に関しても、活動内容や居場所としての工夫を確認後、掲載の可否を決定させていただいております。
尚、情報が不明瞭なサービスや重複している、もしくは適切ではないと判断した情報については、掲載をお断りすることがございます。
また、登録された情報はすべて、私たち運営側が内容を確認した上で公開しています。
このサイトに載っている情報が「本当に必要な誰か」に届くこと。
そのための信頼性と透明性を、これからも大切にしていきます。
「この場所も掲載してほしい」
「うちの活動を、もっと多くの人に知ってもらいたい」
そんな方は、ぜひご登録をご検討下さい。
もしもご利用しされる方が、たったひとりでだけだも、その方にとって必要な居場所である。といった配慮や工夫がなされている居場所様であれば、掲載に値すると考えます。
もちろん登録は無料です。
まずは、無料の会員登録をお願いします。
*この会員登録だけでは、居場所の登録は完了できておりません。
↓
次にマイページへログインしていただき、居場所情報の登録をお願いいたします。
↓
居場所情報の登録が完了しましたら「公開申請」でお知らせ下さい。
公開前には、運営側で内容を確認した上で公開いたします。
「居場所を探しているわけではないけれど、なにかできることがあれば」
「この活動に共感している」
そんな気持ちを抱いてくださった方へ。
ありがとうございます。
以下のようなかたちでのご協力・ご連絡を受け付けています。
情報提供:「こんな場所がありますよ」というご紹介
取材協力:居場所の現場を取材・掲載する際のご協力
ご意見・ご感想:利用者としての声、見守る立場からの声も歓迎です
気になることがあれば、どんな小さなことでも構いません。
どうぞ、お問合せフォームからお気軽にお寄せください。
虹色ドットコムは、完璧な情報サイトではありません。
むしろ、日々の中で少しずつ整えていく「居場所のような場所」だと思っています。
間違いを教えてくれる人、そっと声をかけてくれる人、
自分のペースで見守ってくれる人。
そうした人たちと一緒に、この場所を育てていけたらと願っています。
なにかに貢献しようとしなくてもかまいません。
ただ、ここに目を留めてくれること自体が、すでに私たちにとって大切な関わりです。
これからも、静かで、確かな灯りのような存在であり続けられるように。
どうぞ、よろしくお願いいたします。